病理検査

病理検査

病理検査室は、病理診断の技術を担当する部署で、病理診断科で行われている組織診断(生検および手術材料、術中迅速診断、病理解剖)の標本作製と細胞診(標本作製、スクリーニング)を主な業務としております。

組織検査

内視鏡や手術により摘出された組織材料を調べる検査です。内視鏡や手術などにより取り出された組織はパラフィン(ろう)で固めて1000分の数mmの薄さに切ります。その切片を染色して、半永久的な標本に仕上げます。この標本を、病理医が顕微鏡で観察し、良性・悪性の鑑別、診断名、病変の本態や病変の広がり、治療効果や予後の判定など形態的な診断を行います。診断結果は主治医に届けられ、的確な診断と治療に反映されます。

細胞診検査

尿・喀痰・胸水などに含まれている細胞をスライドガラスに塗り、染色をして標本を作製します。その標本を顕微鏡で観察し、細胞検査士という資格を持つ臨床検査技師が異常な細胞を見つけだし、病理医あるいは細胞診専門医が判定・診断します。液状検体や子宮がん健診、乳腺や甲状腺など皮膚から近い腫瘤の穿刺検体に有用です。

術中迅速検査

手術中に良性・悪性の鑑別や摘出範囲を決める際、組織の一部をとって検査することがあります。組織を急速に凍結させることにより短時間で標本を作製し、診断を行うことができます。

診療科ページへ戻る