栄養部門

勤労感謝の日

みなさん、こんにちは🌞

急に寒い日が増えて、我が家はフローリングの冷たさに、暖房だけでは我慢できず、石油ファンヒーターを出しました。風邪を引かないように、冬本番に向けて、体調管理もしっかりしていきたいですね💪

今日は「勤労感謝の日」です。
政府広報の情報では、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」とされています💡

「たっとぶ」とは聞きなれない言葉ですが、漢字では「尊ぶ」と書き、「大切なものとして敬う気持ち」のことを言います1)。病院で仕事をしていると、昨日まで普通に日常生活を送って、仕事もしていた人が、突然入院することになり、長期間仕事ができなかったり、仕事ができなくなったりするのを目にします。

毎日仕事をしていると、「しんどいなぁ」とか「休みたいなぁ」と思うことも多いですよね。
でも、働けなくなるということは、もっと辛いことなのかもしれません。
元気に働けるって尊い(たっとい)!🍀
勤労感謝の日、わたしを支えてくれている方々みんなに感謝しようと思います🌸


そんな、11月23日の当院の献立はこちらです👏
*ちらし寿司
*三度豆の胡麻和え
*野菜の炒り煮
*すまし汁


お寿司はやはり人気メニューです🍴✨

患者様にも喜んでいただけると嬉しいです。


管理栄養士 A


<引用>
1)知ってそうで知らない「国民の祝日」とその趣旨や経緯 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン (gov-online.go.jp)
一覧ページへ戻る