「世界は誰かの仕事でできている」
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
標題の言葉をご存知ですか?
数年前に、某缶コーヒーのCMで流れていたキャッチコピーなので、知っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。胸にささった言葉で、事あるごとによく思い出しますが、年末年始は特に胸に響きます。
わたしは本日(令和7年1月2日(木))だけ、こうして当番で出勤しておりますが、出勤の際、早朝にゴミ収集車とすれ違ったり、コンビニの灯りが煌々と光っていたり、電車は変わらず動いていたり…。もちろん、病院でも医師、看護師、その他大勢のスタッフが出勤しています。
こうして、変わらない日常を多くの方が支えてくれているのだなあ、と改めてありがたい気持ちになりました!!
「世界は誰かの仕事でできている」。年末年始に限らず、わたしもその「誰か」でありたいなあ、なんて考える2025年の幕開けでした。
さて、京都桂病院ではお正月三箇日、スペシャルメニューで提供させていただいております。
==朝食お品がき==
◎米飯
◎清まし雑煮
◎昆布巻、三度豆のごま和え
◎高野豆腐の含め煮
◎牛乳
==昼食お品がき==
◎米飯
◎すき焼き風煮
◎五色なます
◎ふきの土佐煮
◎抹茶ゼリーつぶあんのせ
==夕食お品がき==
◎ちらし寿司
◎かぶらの煮付け
◎菜の花の和え物
◎なめことうずまき麩の味噌汁
本日は日常のメニューに少しお正月のエッセンスが加わった食事になっております。
入院中の患者さんに、少しでもお正月の雰囲気を味わっていただけるとうれしいです。
管理栄養士IN