栄養部門
半夏生
7月に突入しました🌞
「わぁ、もう7月!1年の半分が終わったんだ!」と思って7月の暦を何となく見ていたら…
7月2日は「半夏生(はんげしょう)」にあたるそうです。
夏至(6月21日頃)から数えて11日目から七夕(7月7日)頃までを「半夏生」といいます。
田植えがひと段落する時期で、1年の真ん中にあたる日でもあります。
「半夏生」という言葉に私は馴染みがなく、このブログを書くまで知らなかったことがお恥ずかしながらたくさんありました💦
関西では半夏生の日に農作物がタコの足のように大地に吸い付き、しっかり根を張ることを祈って、タコを食べる習慣があるそうです
奈良県の郷土料理には「半夏生餅」というものがあります。奈良盆地では小麦の収穫が半夏生の頃に終わり、田植えもひと段落するため、このお餅を作ってひと休みするとあります。
👇農林水産省 ホームページより👇
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ha_gesshou_mochi_nara.html
「わぁ、もう7月!1年の半分が終わったんだ!」と思って7月の暦を何となく見ていたら…
7月2日は「半夏生(はんげしょう)」にあたるそうです。
夏至(6月21日頃)から数えて11日目から七夕(7月7日)頃までを「半夏生」といいます。
田植えがひと段落する時期で、1年の真ん中にあたる日でもあります。
「半夏生」という言葉に私は馴染みがなく、このブログを書くまで知らなかったことがお恥ずかしながらたくさんありました💦
関西では半夏生の日に農作物がタコの足のように大地に吸い付き、しっかり根を張ることを祈って、タコを食べる習慣があるそうです
奈良県の郷土料理には「半夏生餅」というものがあります。奈良盆地では小麦の収穫が半夏生の頃に終わり、田植えもひと段落するため、このお餅を作ってひと休みするとあります。
👇農林水産省 ホームページより👇
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ha_gesshou_mochi_nara.html
タコは咀嚼(そしゃく)嚥下(えんげ)が心配な食べ物なので、病院食での提供はしていませんが、疲労回復に効果的とされる「タウリン」を豊富に含む食品です。
疲労回復のために飲む栄養ドリンクによく「タウリン〇mg配合」と記載されていたり、CMでも流れていることがあるので、耳にされたこともあるかもしれません👂
そういえば💡先日、きゅうりとタコの酢の物が食べたくなり夕食に作りました🥒
身体がクールダウンや疲労回復に旬のものを欲するのでしょうか✨さっぱりしていて夏場にぴったりな献立かと思いました🤗季節の暦や旬の食材は侮れない!と感じます🌟
1年の半分終わりました。COVID-19が5類感染症に移行するなど、今年も何かと変化の多い年に感じます。残り半年の歳月も元気で健やかに過ごせるよう祈りたいと思います🎋
管理栄養士IK
疲労回復のために飲む栄養ドリンクによく「タウリン〇mg配合」と記載されていたり、CMでも流れていることがあるので、耳にされたこともあるかもしれません👂
そういえば💡先日、きゅうりとタコの酢の物が食べたくなり夕食に作りました🥒
身体がクールダウンや疲労回復に旬のものを欲するのでしょうか✨さっぱりしていて夏場にぴったりな献立かと思いました🤗季節の暦や旬の食材は侮れない!と感じます🌟
1年の半分終わりました。COVID-19が5類感染症に移行するなど、今年も何かと変化の多い年に感じます。残り半年の歳月も元気で健やかに過ごせるよう祈りたいと思います🎋
管理栄養士IK