栄養部門

消防訓練を行いました

【投稿日】2021年10月30日(土)

急激に気温が下がり、空気の乾燥が気になってくる季節です🍂
お肌の手入れや体調管理ももちろんですが、火災の起こりやすい季節でもあります。火の用心🔥
当科では9~10月に施設課の職員さんにご協力いただき、消防訓練を開催しています🚒
今年度も9月、10月に分けて行いました🧯


1)調理室消防説明内容  
2021928(水)・29()      
①火災が発生した場合
設置されている設備の概略・動作について(感知器・スプリンクラー・排煙窓)

消火設備作動…トマホークジェット説明・手動押ボタンの位置・ガス、電気の遮断

②初期消火対応    
栄養科周辺の消火器・屋内散水栓の位置確認。屋内散水栓の使用方法説明

③避難について    
初期消火に失敗したら直ちに避難。避難経路を日頃から確認しておく

2)消火器取扱い訓練  20211013(水)・14(木) 

■消火器の操作説明

①火の近く(消火器の放水距離 約3m)まで運び安全ピンを抜く

②ノズルを外し先端を火の方に向ける

③レバーを強く握る

*消火器の噴射時間は種類大きさ等で異なるが15秒前後

■水消火器を操作して初期消火訓練実施

■院内の自分の身近な部屋などの消火器の位置を確認

万が一、災害や事故により火災が発生した際に冷静に対処できるよう、日頃の確認はとても大切なことです。慌てて対処しようとすると更なる事故が発生しかねません。

皆さんも火事が起こらないよう日々気を付けることはもちろんですが、万が一の場合どう対処するかシュミレーションしておきましょう。

管理栄養士I
一覧ページへ戻る