MENU

キービジュアル

NEWS & BLOG

選択科の自由度

2020.05.29ブログ

ご無沙汰しております、研修医2年目の山屋です。

ようやくCOVID-19第1波がほぼ終息?し、日常生活が徐々に戻りつつありますね。

桂病院での研修も1年を過ぎ、2年目をローテしていると改めて桂病院の研修プログラムの良さが見えてきました。それは選択科をたくさんの候補の中から自由に選ぶ事ができ、希望すれば同時に2つの科をローテートできるという事です。大学病院など研修医数が多い病院では、選択科数や研修時期などを決める際に選択肢が少ないという話はよく聞くので、医師人生のスタートに桂病院を選んで本当に良かったなとつくづく感じています。桂病院でプログラムの自由度が高いのは各科の先生方が研修医を積極的に受け入れて指導して下さり、私たちのわがままな要望にも親身に対応して下さる研修管理事務局のKさんのお陰です。皆様には感謝してもしきれません。

他の研修医が書いているようにT先生による勉強会、放射線科の先生方による画像読影勉強会など、各種勉強会はもちろんオススメですが、前述のプログラムの自由度は大切だと思います。皆さん、是非桂病院で初期研修して下さい!

 

さて、アウトドア好きの私は、外出自粛が続き、国試直前期以来の引きこもり生活で辛かった反面、自宅で医学書だけでなく様々なジャンルの本を読んで過ごせたのは良かったと思います。特に、私は医学以外の教養をつける事は非常に大切だと考えているので、そういう意味でも良い読書期間でした。最近読んだ本ではロルフ・ドベリ著の「Think clearly」が良かったです。ベストセラーなのでご存知の方も多いはず。私たちが普段、無意識に犯しがちな思考のミスに対して、どのように対処するかが書かれています。Evidence Based MedicineならぬEvidence Based Thinkingだと感じました。興味ある人は勉強の息抜きがてらご一読を!

 

病院見学が再開され、WEB説明会も予定しています。

少しでも興味を持ってくれた方は是非応募してみて下さいね!

一覧へ

最新の記事
一覧を見る