MENU

キービジュアル

NEWS & BLOG

良いお年をお迎えください

2019.12.30ブログ

【投稿日】2019年12月30日(月)

こんにちは。1年目研修医のダムと申します。

今年の4月から初期研修が始まり、気がつけばもう年末。時が経つのはこんなにも早いものかと驚かされます。

 

さて、この12月、僕は救急科で研修をさせていただいていました。

救急科には患者さんたちが様々な症状とともに受診して来られます。適切な問診・身体診察・検査オーダーおよびアセスメントを迅速に行う必要があります。

また、救急科のT先生がおっしゃるには「冬はあらゆる疾患が増悪する季節」とのこと。自ずと救急科はさらに忙しくなっていきます。

正直なところ僕はあまり要領の良い方ではないので、自分が慌ただしい救急科での研修をこなしていけるのか、心許ない中での研修スタートでした。

しかしいざ研修が始まってみると、T先生に僕の到達度に合わせた救急初期対応のバックアップをしていただき、また空いた時間に日々の診察・カルテ記載の改善点をフィードバックしていただけるとともに、自分とともに救急科を研修されている2年目研修医の先生に大小様々なアドバイスをいただける環境であり、毎日少しずつではありますが「今何をしたら良いのか分からない」というようなことは減ってきたように感じました。

もちろん、まだまだ勉強・実践不足な点は数多くありますが、限られた時間の中で大きな実りを得た1ヵ月となったと実感しております。

この場を借りてT先生や2年目の熊猫先生、また日々の診療において微に入り細に入りご協力・ご提案をいただいたメディカルスタッフの方々にも篤く御礼を申し上げたいと思います。

 

このように、京都桂病院の救急科では自分のレベルに合った研修をさせていただくことができました。来年から少しずつ救急科全体のシステムも変わっていくようですし、百聞は一見に如かずです。もし4・5年生の皆様で京都桂病院にご興味を持たれた方がいらっしゃれば、ぜひ一度見学にお越しください!

 

さて、そうこうしているうちに明日は12月31日、大晦日。僕は救急日直です。

救急科研修で学んだことを実践できるように、まだまだ微力ではありますが精一杯頑張りたいと思います。

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

 

追伸: この間の休日に京都市の瓜生山に登ってきました。きのこも探しました。

瓜生山より南西方向を望む

ヌメリスギタケモドキ

こう見えて皆様のお味噌汁やお鍋の具材としてお馴染みのナメコと同じ属に含まれるきのこです。慣れていない人は食べないでください。

クリタケ

食べられるきのこですが、ニガクリタケという似た毒きのこがあるので、食用として採取する場合は注意が必要です。慣れていない人は食べないでください。

一覧へ

最新の記事
一覧を見る