栄養部門

新しい仲間が増えました♩

皆さん、こんにちは!
あちこちで桜満開の便りが届き、当院の桜も見頃を迎えています🌸

4月は職場や学校でも環境が新しくなる時期ですね✨
当院の栄養科も新体制がスタートし、新しい管理栄養士が仲間入りしました♩
仲間が増えるというのは嬉しいものですね🍀


新年度のスタートに合わせ、目標を新たにした方も多いと思いますが、私の目標は「糖尿病療養指導士の資格取得」です!

糖尿病療養指導士とは、高度でかつ幅広い専門知識を持ち、患者の糖尿病セルフケアを支援する、生活指導のエキスパートとして認定された医療スタッフです。
看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士であれば取得することができ、
様々な臨床の現場で患者さん支えています。
(参考:日本糖尿病療養指導士認定機構HP)


日頃から糖尿病の患者さんと接する機会が多いため、沢山勉強して資格を取り、日々の業務に活かせていきたいと思います。

申し込み日など色々調べていると、これまでより申し込みから結果通知までの全体が1-2ヶ月早めになるようです😮詳しいことが知りたい方は、こちら👇から確認してみて下さい💻
(一般社団法人日本糖尿病療養指導士認定機構HP https://www.cdej.gr.jp

今年受験を考えておられる方、是非一緒に頑張りましょう🔥



写真は家の近くの桜です🌸

春はお花見や歓迎会など、楽しみも多いですが、慣れない環境での体調管理も大切です。
食事はしっかり摂り、睡眠不足にも気を付けたいですね🍃


管理栄養士 H
一覧ページへ戻る