栄養部門
糖尿病療法指導士と資格取得について
先日糖尿病療養指導士(CDEJ)に無事合格しました!
万が一落ちたら10症例も見ていただいた先生に顔向けができない💦先輩方にもあんなに助けていただいたのに申し訳ない💦と思いながら日々ドキドキしていたので、ほっとしました。
症例を見て頂いたN先生、栄養科の皆様にこの場をお借りして改めてお礼申し上げます。
万が一落ちたら10症例も見ていただいた先生に顔向けができない💦先輩方にもあんなに助けていただいたのに申し訳ない💦と思いながら日々ドキドキしていたので、ほっとしました。
症例を見て頂いたN先生、栄養科の皆様にこの場をお借りして改めてお礼申し上げます。
CDEJについては4月24日のブログでも説明してくれています。
なったらおしまい、という訳ではなく、今後は更新のために研修等受けていく必要があります。そうでなくとも管理栄養士として臨床で働くのであれば、日々勉強して知識をアップデートしなければいけません。更新という理由が加わるとモチベーションの維持にも繋がるので、むしろありがたいですね~。
なったらおしまい、という訳ではなく、今後は更新のために研修等受けていく必要があります。そうでなくとも管理栄養士として臨床で働くのであれば、日々勉強して知識をアップデートしなければいけません。更新という理由が加わるとモチベーションの維持にも繋がるので、むしろありがたいですね~。
ちなみに私は栄養教諭免許も取得しているのですが、こちらの更新はいつだっけ......と調べなおして、令和4年に更新制度が廃止されていたのを思い出しました。
令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについて(文部科学省)
今は栄養教諭免許の不要な仕事についていますが、教職課程の授業・実習を頑張った経験は、自信という形で私を支えてくれています。やはり取得して良かったと思います。
資格取得はスキルアップという意味もありますが、自信に繋がるというメリットもあると思います。客観的に見て知識や技術を資格という形で認められると、嬉しいですよね。
患者さんのためにも、自分のためにも、これからも資格取得を頑張りたいと思います。
CDEJは7月頃から受験者講習の申し込みが始まるはずなので、要チェックです♪
日本糖尿病療養指導士認定機構HP
管理栄養士 TM
令和4年7月1日以降の教員免許状の扱いについて(文部科学省)
今は栄養教諭免許の不要な仕事についていますが、教職課程の授業・実習を頑張った経験は、自信という形で私を支えてくれています。やはり取得して良かったと思います。
資格取得はスキルアップという意味もありますが、自信に繋がるというメリットもあると思います。客観的に見て知識や技術を資格という形で認められると、嬉しいですよね。
患者さんのためにも、自分のためにも、これからも資格取得を頑張りたいと思います。
CDEJは7月頃から受験者講習の申し込みが始まるはずなので、要チェックです♪
日本糖尿病療養指導士認定機構HP
管理栄養士 TM